デジタルパーマの特徴と魅力
髪に動きや立体感を出すための方法はいくつかありますが、その中でも人気が高いのが デジタルパーマ です。
【デジタルパーマとは】
デジタルパーマは、薬剤によるパーマの工程に加えて熱を利用することで、カールをしっかりと定着させる施術です。
熱処理を行うことで形状記憶力が高まり、乾かした後でもふんわりとした曲線をキープできるのが大きな特徴です。
【通常のパーマとの違い】
•カールの出方
一般的なパーマは髪が濡れている状態で最も強くカールが出て、乾くと緩やかになります。
一方、デジタルパーマは乾かすほどにカールがしっかりと現れるため、日常の仕上がりが施術後のイメージと近くなります。
•質感
デジタルパーマは熱を利用している分、大きめでやわらかなカールを作るのが得意です。毛先のまとまりや自然な動きを表現しやすく、スタイルに女性らしい柔らかさを与えてくれます。
•持続性
熱の力でカールを記憶させているため、一般的なパーマよりも長持ちしやすい傾向があります。
【こんな方におすすめ】
•毎日のブローやアイロンに時間をかけたくない方
•毛先にまとまりを出したい方
•ゆるやかな曲線で柔らかい雰囲気を作りたい方
•普通~硬毛で、パーマが取れやすいと感じている方
【注意】
髪の状態(ダメージの度合いや太さ・硬さ)によって仕上がりや持続性が変わることがあります。
特にブリーチや縮毛矯正をされている方は、事前のカウンセリングで髪の状態をしっかり確認させていただくことをおすすめします。
【まとめ】
デジタルパーマは「熱の力で形を記憶させるパーマ」です。
乾かしただけで柔らかく立体的なカールが表現できるため、スタイリングをぐっと簡単にしてくれます。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。髪質やライフスタイルに合わせて、最適なパーマをご提案いたします。
———-
【centro by zect】
神奈川県横浜市中区尾上町5-71 横浜シティータワー馬車道1F
JR関内駅北口 徒歩2分/横浜市営地下ブルーライン関内駅 徒歩1分
《営業時間》
※ 10時~19時(最終受付)カット18:00、カット+カラー16:30、カット+パーマ16:30
《定休日》
毎週火曜日
♯イノアカラー#オイルカラー#白髪ぼかし#髪質改善#ヘアセット#ヘッドスパ#カラー#縮毛矯正#前髪カット#トリートメント#白髪染め#デジタルパーマ#前髪#リタッチ#ケラスターゼ#パーマ#アディクシーカラー#横浜#関内#馬車道
2025年 9月 25日 | centro by zect トピックス